撮影上等!
本来バンド演奏をやるために作られてない場所で演奏する事が時々ある。
スペース的な問題、音量の制限、機材の制約などなどケースバイケース。
そういう時用に今まで色んなパターンの編成でやってきた。
例えば…
・伊藤 (Vocal, Acoustic Guitar)
・後藤 (A.Gt, Cho)
・佐々木(A.Gt, Cho)
という普通のアコースティック編成。
これで後藤がエレキギターだったり、イトシュンが鍵盤を弾く場合もある。
・伊藤 (Vocal, Keyboard)
・後藤 (Electric Gt, Cho)
・白井 (Bass)
とかね。
後藤がアコギを弾く場合もある。
・伊藤 (Vocal, Keyboard)
・後藤 (E.Gt, Cho)
・佐々木(E.Gt, Cho)
・白井 (Bass)
・張替 (Drum)
って一見普通なんだけど、ギター類は生アンプをいっさい使わず、アンプシュミレーターなどをかましてPAに直接ぶっこむパターン。
ドラムもキック、スネア、ハイハット、シンバル一枚とかの最小限のセットで、なおかつタオルとかで音が響かないようにミュート。
ハリがエレドラっていう完全ラインセットもある。
などなど枚挙にいとまが無い。
大きいステージでフルセットじゃないと出せない音もある。
だからそのセットの雰囲気に応じて気分も演奏内容も若干変わる。
こじんまりしたセッティングで音が小さい方が、それぞれのやってる事がハッキリ聴こえるのでよりセッション感が増したりもする。
「なにもこのセットでこの曲やらなくても」っていう曲を無理にやるのも楽しみの一つ。
次の七夕ライブもそんな小セットで遊びたいと思います。
昼と夕方の2ステージあるけど、違うセットリストでやるんでお楽しみにと。
●2007七夕スペシャル 満天の星に願いを「第3章」
▽日程:7/7(土)
▽会場:池袋サンシャインシティ アルパ地下1階 噴水広場
▽時間:13:30〜/17:00〜
▽入場料:無料※整理券等の配布はございません。混雑状況により、観覧頂けない場合がございます。予めご了承下さい。
▽詳しくはコチラをご確認ください。
今日はリハの合間に某TVのロケが入り、バッドボーイズのお二人と小松彩夏ちゃんにお会いしました。
それが仕事になってるだけあって本物の芸人さんはやっぱり面白いし、グラビアアイドルは近くで見ても本当に可愛いのね〜。
詳しくはまた後日!