
13日、都内某所でPV撮影。っていうかまぁ月島のスタジオで。向かう途中ではじめて勝鬨橋(かちどきばし)を通った!この橋は、船舶が通るたびにパカッと開閉する橋で、1970年まで稼働していたそう。『こち亀』に度々登場するから知ってたんだけど(しかもいい話に登場するんだコレが)、軽く有名人に会ったみたいな気持ちになりました。

この日はメンバーの演奏シーンのみの撮影。白バックのスタジオに大量の桜吹雪。それにしてもこの量はとんでもない。よく見ると繋がったキュウリみたいになってる桜が混じってる。撮影スタッフの苦労が身にしみます。(しかもスタッフは前日にメンバー以外のシーンの撮影をしており、不眠不休!)
俺もちっちゃ〜い演出として、普段後藤が使ってるピンクのピックを借りて使用。絵コンテ見たら『佐々木さん/顔&手元 ヨリ』ってのがあったんで。写るかな〜。それにしてもちっちぇな〜。

撮影は順調にすすむ。3枚目の写真はヘアメイクとスタイリストに取り囲まれて、めっちゃチェックされてるイトシュン。コレがこの方々の仕事なんで。監督のカットの声がかかると、このプロの眼によってめっちゃチェックされる。ガン見された後スルーされると、セーフ。直しが入ると、それは自分に落ち度があったという事で、コレはPV男優として恥である。常に直す余地のない男でなければいけない。実際、かなり直されましたけど。
撮影終了後、スタッフと集合写真。みんな男女問わず超タフでカッコいい。俺たち疲れたなんて言っちゃいけないな〜。

翌日は木村ひさしBANDのリハ。この前は時間が無くて冷やかしに行っただけだったので、演奏としては初リハになります。殆ど予習する時間もなかったので、ついてくので精一杯ながらも、何とか全曲触る事が出来て一安心。隣の芝は青く見えると言いますが、この面子かなりいい。木村さんに躊躇がないし、リズム隊は攻める攻める。俺はザクザク好きなようにやらして貰って、加藤君がサクソフォ〜ンで曲全体の物語を作ってくれる。(木村さん曰く『チャルメラ』。もち褒め言葉)ってかリハあと1回で本番かいな!もう勢いでいくしかない!

終って飲みに行く事までスケジュールに組み込まれてたので、16時過ぎから早速飲み始める。っていうか半ばそれが楽しみで来た感は否めない。タバコをやめてお酒を飲むようになったという木村さんもかなり陽気になって来て、笑いながら「なんやこの面子!」って。たしかに。
けっこう飲んだな〜って感じで、木村&加藤のアダルトチームが帰った時間が18時半くらい(笑)。ヤングチームで2件目行って、もう飲めないつって解散したのが21時半くらい(笑)。すごく得した気分。
あ、そう言えばバレンタインデーでしたね〜。
で、隣の芝に入ってみると、自分ちの芝もやっぱいいな〜ってなるもんで、明日は千葉LOOK用のリハ。その前にPVの仮編集もチェックしてきます。楽しみ。
手作りチョコ禁止令
◉2007年2月18日(日)
▽千葉LOOK
▽OPEN18:00/START18:30
▽c/w スキップカウズ/THE NEUTRAL
▽ADV ¥4,000(整理番号・D代別)現在発売中!
・チケットぴあ0570-02-9999(Pコード 247-151)
・ローソンチケット0570-084-003(Lコード 32373)
▽問:ディスクガレージ03-5436-9600(平日12:00〜19:00)
青山冬のピアノナイトリィ4DAYS②
「SUGAR TRACKS.Pf」
木村ひさしBANDに参加します
◉2007年2月23日(金)
▽青山 月見ル君想フ
▽OPEN18:30/START19:00
▽ADV ¥2,800/DAY ¥3,300 (+1D)
▽c/w HARCO / オトナモード / 木村ひさしBAND
▽店頭発売日:
1/23 16:00〜2/21 22:00迄
▽インターネット予約:
1/24 0:00〜2/17 24:00迄
→ご予約はこちら
▽問:AOYAMA 月見ル君想フ 03-5474-8115
▽木村ひさしinfo:hisa_coff@excite.co.jp(予約も出来ます)