SHI.WA.SU
今年もあとわずか。年末になると急に忙しくなるのはなんででしょう?まぁこれからもずっとそうなのでしょう。11月くらいから完璧に準備して、のんびり過ごす年末なんて風情がないかもしれない。
そんなわけで、12月に入ってからレコーディングとライブの企画、リハーサル、本番が多数同時進行でさすがに焦りましたが、とりあえず年内はあとライブ二本というところまで来ました。
一昨日はFC限定で、ギター後藤仕切りのインストオンリーのセッションライブ。翌日が心斎橋クアトロでワンマンライブを控えていたため、大阪で開催。キンモクセイのメンバープラス、大阪ということでゲストキーボードにグランドカラーストーンのKOIKEMAN55を迎え、総勢6人で『ス−パーファンキーバンド』と言うド直球の名前のバンドの一員にさせられる。
ステージ上ではリーダーである後藤が神。「お前ソロ行け!」と指を指されればそれに従い、彼が満足するまで弾ききらなければならない。この日の彼のステージングはホントに自由でなんでもあり。傍若無人とは後藤のための言葉だ。しかし本人があり得ないくらい楽しんでるので、こっちも楽しくなる。ちょうど後藤の背中を見つめる立ち位置だったけど、もう背筋が笑ってる。後藤が犬だったらはち切れんばかりに尻尾を振ってんだろうなと思った。俺たちも含め、その空間に立ち会ったお客さんは完全に彼を接待するような気持ちだったに違いない。
気づいてみたら10曲で2時間のライブ。さすがです。
翌日はクアトロでツアー最終日。前日の興奮もあってか、リハから非常に良いテンションで、本番もかなり弾けてました。想定外、予定外のハプニングやアドリブ感が満載で、これぞライブの醍醐味って感じで楽しめました。
正直ライブ中は5年間の感謝だとか、ツアーファイナルだとか、今年一年間やってきたライブめくりの締めだとか、そういったことはいっさい忘れて、目の前のお客さんとステージ上のメンバーと盛り上がった。
自己満足としては、アンプとギターが良い音したからテンション上がったな〜。会場の響きとか、その都度変化する色んな都合で、本番中ずっと気に入る音で演奏出来るなんてことは実はあまりなくて(実力や経験不足も含めてね)、それがこの2日間は上手くいって最高。
見にきてくれた方、応援してくれている方有り難う。美輪明宏さんが「幸せになりたけりゃ微笑んでりゃ良いのよ」って言ってた。そんな気持ちで、ステージからみんなを眺め(高いところからスイマセン)、みんなが微笑んでんの見て「しあわせになれ!」と思いました。最後の曲は『しあわせ』でした。
6 Comments:
ライブお疲れ様でした。とても楽しませて頂きました。やっぱり音楽はいいですよね。たくさんのお客さんやリスナーを瞬時に喜ばせる事ができる、とても素敵なお仕事だといつも思います。
しあわせにしてもらいましたよ~(^^)
コンバンハ。Diary拝見しましたよん。良くん、明日はストローハットに半ズボンで!アンド、ウクレレ片手なのを期待してますね(^m^)ぃょっ!常夏!
誕生日ライブシリーズ良いですよね。こちらはいつも「君たちは幸せもんだね」と思って見てますよ。仕事の成果も誕生日もバンドの5周年も祝福の眼差しで見て貰えるって素敵じゃないですか?
表現者である皆さんには、今後も"幸せの縮図"を身をもっを表現することも是非頑張って頂きたいですよ。そう言った機微を人々に与える立場であることを、どうか忘れないでいて下さい。そのキャッチボールなんじゃないかとよく思います、我々とあなた方の関係と言うのは。
後ライブ2回、頑張って下さいませ。
お疲れ様でした。『株主総会』に主席しました。恥じらいを少しずつ捨ててもっともっと、楽しみたいですね~。(リズムにのれてないので)握手して頂いた時は『ブログ観ていますよ!』とか、言えたので私の中では『任務完了』的な気持ちです。 たてつずけで忙しいとは思いますが今年ラストのライブも『いい~感じ』で出来ることを願います。 有難うございました。 よいお年を!
うんうん!
ゴッチャンのライブってのはいつも本人が一番楽しそうだよねw
まあそういう姿を見るのも観客としては嬉しい一つなので、良しとしましょう!^^v
あけおめデス☆
初めてキンモクセイのライブに行きました^^
めっさ楽しかったです!!
誕生日ライブ行きたいなァ…
ファンクラブに入るために
お年玉使っちゃおっかなー
はじめまして^^
ライブすっごくよかったです!!!
ライブのわくわくを持ちながら、12日のちちんぷいぷいの中継を出先から携帯で録画しながら見ていたので、実際に見れたときはすごくテンションあがりましたw
しかも、神戸の成人式でなんとキンモクセイが…。あのときに撮ったんかな~って思って、すごく嬉しくなりました。
成人式、今年で良かったです(ノ´∀`*)
Post a Comment
<< Home