食事が先か、録音が先か。

先日プリプロした音源をもとに、6人目のメンバーとしてアレンジャーの澤近さんを迎えてのレコーディングでした。エンジニアはお馴染み三浦さん。お二方とも凄腕のベテランでありながら、常に俺たちと同じ目線で作業をしてくれます。25日の記事じゃないですが、凄い事をあまりに当たり前にやるもんだから、こっちの感覚が麻痺します。これで気さくな人柄と来たら、もう反則です。こんな感じなんで、多分俺調子に乗っていっぱい失言してると思う。

通称も「ハッピャクジー」と呼んでいて、なんか男らしい感じ。なんか頼りになりそうなね。三浦さんがエンジニアの時は、ほぼこのマイクで歌っています。マイクの周波数特性とか専門的な事はわかりませんが、これで歌うと「うん、いいネ!」という感じ。全く説明になってませんが、なんか良いみたいです。イトシュンの声の美味しい部分が乗っかると言うか、とにかく合っていると。実際に他のマイクと比べても歌いやすいみたいです。
これは残念ながらもう生産されてないんですが、販売時の値段でなんと60万円!専用の電源だけでも10萬円!タケェ!作りが凝ってるだけあるね。そして実際音イイんだから仕方ない。もしもこのマイクを持ってて、置き場所に困ってるという人がいたら、下さい。

ごちそうさまでした。

3 Comments:
じゅんさいってあの高級食材の…?うらやましいっ!むしろ嫉妬する。しちゃう…。
おはようございます。空冷って巨大なヒートシンクでもくっついているのかと思ったら、ひょっとして扇風機みたいので冷やしているのでしょ~か?…全然違うかな(笑)
そんなゴツゴツなマイクで、スレンダーな伊藤さんの歌がいい感じで録れるって、何だかミラクルですねぇ…
良いオハナシ有難うございます(^-^)/レコーディングお疲れ様でした~♪早く聴きたいですねぇ…
良クンおはようございます!
レコーディングお疲れさまです~!
いつも色んな裏話が聞けて(読めて?)嬉しいです(^o^)
例のマイク、すごいですねぇ。。。
残念ながら、私は持ってません。。。
いつ見ても豪華絢爛な定食ですね。おっと!
定食じゃない、マイクマイク・・『へ~ぇ
すごいな。』良く解らんけど、お値段聞いて
『フレテハイケナイモノ』と認識しました。
幻のマイクなんですね!
Post a Comment
<< Home